Q&A

よくあるご質問は下記にまとめてさせて頂きます。

Q:所有している資格または認定の保有状況について教えてください。

A:弊社は「中国船級社工場認定」、「ISO9001品質管理システム」、「日本鉄骨構造建築物R-grade認証」、「ヨーロッパCE認証(EN1090-1)」を取得しております。

Q:生産能力、製造設備、またはスタッフの資格の保有状況について教えてください。

A:弊社はプロフェッショナルなコンテナ製造ラインを持ち、ISOコンテナの生産能力は200基/日です。ベテランデザインチーム及びプロの技術社員が集まり、デザイナーは10年間以上のコンテナ設計経歴及びエンジニア職名を持ち、技術社員は「中国船級社 溶接認定」及び「日本溶接協会 溶接認定」を取得しております。

Q:品質管理システムについて教えてください。

A:弊社はR-grade鉄骨構造建築物認証を取得しており、R-grade認証に規定された「工作基準」、「検査基準」に基づき、生産検査及び品質管理を徹底しています。

Q:図面をカスタマイズすることが可能ですか。RJよりデザインを提案することが可能ですか。

A:どちらも対応可能です。

例えばトイレコンテナやコンテナハウスについてはお客様のニーズをヒアリングし、弊社より図面を提示することが可能です。(発注後のデザインは無料ですが、発注前のデザインは有料となります。)

Q:トランクルームにはどのような規格がありますか。

A:ドアの数によって違います。ドア1枚、ドア2枚からドア12枚まで、様々な規格があります。またドアの構造によってレバードアトランクルームとシャッタードアトランクルームがあります。寸法によって10ft、12ft、20ft、40ftがあります。

Q:どのような材質を使用していますか。

A:お客様の指定により、一般的には耐候鋼SPA-Hが多いです。建築法認定に使用する場合、日本基準のSTKR、SS400などを使用する場合もあります。

Q:納期はどのくらいですか。

A:基本的に発注後45日間以内に出荷できます。

Q:どのような規格のコンテナを製造していますか。

A:弊社が製造するトイレコンテナ、トランクルームやコンテナハウス等のコンテナには規格の制限がありません。ただし運輸コストを考慮した場合、ISOコンテナの寸法と一致した方が運輸しやすく、経済的に良いと考えられます。そのため、ISOコンテナの寸法と一致するコンテナがおすすめです。

Q:どのようなISOコンテナを製造していますか。

A:全てのISO標準海上コンテナを製造することが可能です。例えば10GP、10HC、20GP、20HC、40GP、40HC、45GP、45HC等が製造可能です

Q:ISOコンテナに使用する鋼材及び塗装について教えてください

A:ISOコンテナはSPA-H鋼材と水性塗料を使用し、ISO1496-1基準に適しています。

Q:コンテナハウスを製造することができますか。

A:できます。

Q:内装は具体的などのようなことが含まれていますか。

A:内装は一般的には耐熱材、下水、電気などを指しますが、コンテナハウスの内装では、弊社がよく使用するのはロックウールパネル、石膏パネル、竹の木繊維パネルなどがあります。具体的な内装項目についてはお気軽にお問合せ下さい。

Q: 内装に使用する材質はエコ材料ですか。

A: エコ材料を使用しています。

Q: 発注から納品までの流れを教えてください

A:           1,お客様よりイメージ図、コンテナの設置場所、使用用途を提供

                  2,見積概算・契約・発注・前金のご入金

                  3,弊社からコンテナ図面を提供し、図面チェック

                  4,製造完了・検品(中国工場までお越しいただけない場合は、オンラインビデオ検品も可能)

                  5,出荷・海運・通関(日本各地のメインポートまではおおよそ15日間)

                  6,港→現地への陸送

                  7,現地での工事、設置作業

                  (項目2から4までの流れは、おおよそ45日間が要します)